ひぐらしのなく頃に業

今期のアニメは本当にあつい。

ひぐらしのなく頃に が同じ声優キャストで再び復活してくれた。 うれしすぎる。

俺らのアニメはやっぱり

この時代だよなーーーーーーーーーー!と叫びたい。もう心の中では叫んでる。

Amazonプライムでは、2006年に放送していたひぐらしも見ることができるから見比べると楽しい にぱーーー。

 

第一話をみていたときには、元祖を少し演出を変えてそのまま流していくのかと思っていたが、第二話でガラリと印象が変わった。

もうこれは新しい世界線なのだ。

りかちゃんが巡った世界の1つなんだと思えた。

 

EDのイラストとかをみるとやっぱり元祖があってこその今回の業だと思って制作しているのではと推測する。

ひぐらしを初めてみる人たちからすると知らないキャラクターがたくさん登場しているし、皆が1.2話では見たことのないなんとも言えない表情をしているから。

あと、元祖の放送分で分割されていた情報が集約されていてより分かりやすくなっているのも今回のひぐらしのなく頃に業の特徴だと思う。たくさんのお話を観て初めて繋がるのが元祖のイメージだが、今回は短い話数で伝えるために集約されている気がする。

そして、かなり分かりやすい。以前とひたすら紐を解いているのか絡ませているのか分からなくなるような流れではなく、分かりやすい。

 

分かりやすくしているのは、短い話数で伝えるためなのかそれとも、分かりやすくないと最近のアニメを見る人には伝わらないから今どきの人向けも狙って分かりやすくしているのか?

 

分かりやすいと書くと今の作品の表現が凡庸のように感じるかも知れないが、それは違う。

圭一くんの繊細な心の違和感とかレナの微妙な表情など、より細かく伝えてくれている。

繊細に細かく丁寧に伝えてきてくれてるから、より分かりやすいのだ。

 

あと、演出も元祖でよくあった

音を止めて 「セリフ(早口)」という気味の悪いより深くお客さんまでよく分からなくなる世界観を今回も継続してくれているのは嬉しい。

あと、今のアニメの流行も抑えるべく元祖には無い演出の仕方とかもしてる気がする。うける印象が結構違うし、今回の祭のシーンとかよりそう感じた。

圭一の元気で少しキザな感じを10年以上経った今も保志さんが演じてくれていて、彼の強さが半端ない...。保志の少年だったり無邪気キャラは本当に愛おしい。

保志さん自身も愛おしくなるおじさんだ。

あと、他の女性キャラの声優陣も10年の時間を感じさせられない。

 

ほんとうにひぐらしを知って10年以上経ってるのだろうか?

変わらない声優陣、とても自然と馴染んでくるアニメーション。

とても不思議だ。わたしも同じ時を繰り返していたのだろうか。

 

 

ひぐらしの作品概要については↓

ひぐらしのなく頃に』は、同人サークル『07th Expansion』によるコンピュータゲーム作品である。ゲームジャンルはサウンドノベル。監督・脚本は竜騎士07

正式なタイトル記述は『ひぐらしのなく頃に』と、「な」が赤文字で表記され、日本国外の言語でもこれに準じて表記される。『ひぐらし』と略されることもある。